MENU
ぴりか
暮らしを豊かにすることが好きな3歳と1歳の子を持つ母です。自然派コスメ販売員を10年間→フリーランスという経歴を持ち、いろんなかたちの働き方や子育て、生活があるということを発信することで豊かなライフスタイルを送るためのヒントになればと思っています。

ウォータースタンド|ガーディアンを2年使用!メリットとデメリットは?

ウォータースタンドの最新機種「ガーディアン」。
最大の特徴はコンパクトであることながら、機能性が優れていること!

ウォータースタンド ガーディアン
出典:ウォータースタンド公式サイト
ぴりか

我が家もコンパクトさに惹かれて決めました!

しかし実際使ってどうなのかは導入前に知っておきたいところですよね。

我が家は2年間ガーディアンを使用しているので、
実際使ってみてわかったメリットとデメリットをお話ししていきます!

目次

メリット

メリットをまとめるとこんな感じです。

  • eco
  • コンパクト
  • 冷・常・温全て使える
  • ボタン一つで自動抽出

この機種は特に赤ちゃんがいつ家庭にもおすすめな機種なので、そちらについても別途まとめています。

次項で詳しくお話ししていきます!

eco

ガーディアンは「瞬間冷温水」機能なので、
内部に冷水や温水の温度を維持しておくための電力を使いません

他のサーバーは1ヶ月に約150円の電気代がかかると言われていますが、
ガーディアンはその約20%ほどしかかからないと言われています。

ぴりか

基本的に付けっぱなしなので電力が抑えられるのは助かります!

コンパクト

キッチンの狭い我が家で決め手となったコンパクトさ。
ガーディアンは※幅 23cm×奥行 23cmの正方形なので、置き場所が選びやすいです。

一番人気の「ネオ」にしたかったのですが、幅 26cm×奥行 50.5cmととにかく大きい。
特に奥行きの大きさが置き場所を限定してしまいます。

ぴりか

無料お試しは「ネオ」だったので、実際に家に置いた時に
大きいな〜というのがネックでした…

ガーディアンはコンパクトかつスタイリッシュなので、空間に馴染んでいる感じも好きです!

※受け皿と抽出口を除いた採寸なので、実際はそちらも加味して置き場所を検討してくださいね!

冷・常・温水が全て使える

ガーディアンは冷水・常温水・熱湯と幅広い温度のお水が使えます。
冷水も結構キンキンに冷えたお水が出ますし、熱湯も温度を選んで出せるなどかなり便利です。

我が家で意外に重宝しているのが常温水。
離乳食やミルクを冷ますのに足して使ったり、子どもの飲料水はキンキンに冷えた水より常温が体には優しいからです。

ぴりか

スープを作る時、熱湯を入れてそのあと常温水を足すというようなこともこれ一つでできちゃうのが本当に便利です!

ちなみに温度は以下のようになります。

冷水の温度5~8℃
温水の温度高/約93℃ 中/約85℃ 低/約75℃
ぴりか

ミルクは高温すぎてもダメなので
ちょうどいい温度で出してくれるのが便利です!

ボタン一つで自動抽出

よくウォーターサーバーでボタンを押してる間だけ水が出るみたいなのありますよね。
ガーディアンはボタンを一回押すと自動的に抽出してくれるので、この間は手が開きます。

ぴりか

忙しい時ボタンひとつでお水を入れておいてくれるので助かっています!

実際にこんな感じで使います

水筒に水を入れる時とか、ちょっと時間がかかる時なんかはこのボタン式便利です。

長押しすると止めるまでずっと出し続けてくれる機能もついてるので、
スープなんかで大量に水を使う時もずっと押し続けなくていいのが◎

デメリット

デメリットをまとめるとこんな感じです。

  • お湯が出るのが遅い
  • お湯は大量に出せない
  • たまに冷水ぬるくなる
  • ライトが消せない

さらにウォータースタンド自体のデメリットについても
別途まとめていますのでよかったら参考にしてください!

お湯が出るのが遅い

常温、冷水はすぐに出るのですが熱湯だけはタイムラグが発生します。
抽出準備時間は、
高/約13秒 中/約8秒 低/約3秒 です。

長くて待ちくたびれるようなことはないくらいの時間ですが、

急いでいる時、すぐ使いたい時はちょっと気になる方もいるかもしれませんね。

ぴりか

我が家は慣れたら気にならなくなりました!

お湯は大量には出せない

それと一度に出る熱湯の量は低と中モードでは120、180、300mlと選べるのですが、
高モードでは120、180mlしか選べません。

ぴりか

お湯を一気に大量に使う場合は
ケトルや鍋で沸かすなどの方法と併用した方がいいです!

お湯を頻繁に使うなどですぐ出るものが良いであれば、
お湯を貯めておくタンクが内蔵されている機種を選ぶことをお勧めします。

たまに冷水がぬるくなる

ガーディアンは「瞬間冷温機能」なので冷水を溜めておくタンクがありません。
そのためか、ちょっと多めに冷水を使うとぬるくなることが。

冷却状態に青いランプが付くとぬるくなるかも
ぴりか

タンク内蔵がない分ecoになるというメリットもあるので
仕方ないんですけどね…


しかし普段水を飲む分にはそんな頻繁にぬるくなることはなく、料理とかで冷水を使った直後とかになります。

ちなみに大量に冷水を使ったわけでもないのにぬるくなる時の解決方法についてもまとめているので
よかったら参考にしてみてください。

ライトが消せない

我が家はキッチンに置いていて寝るときは寝室なのでそんな気にならないのですが、
ライトが結構眩いです。笑

暗闇で光るガーディアンの光
画質悪めですが眩い感じ伝わりますでしょうか

寝るときに機械が見える位置だと結構まぶしいという口コミも。
そしてこれはオフにできません。

ぴりか

気になる方は目隠しとかした方が良いかも…

でも逆に我が家では役に立つこともあります。
夜お水飲みたくなったときなどはこのライトでかなりわかりやすいからです。

導入する場所によるので気になる方はこちらも加味して場所を決めても良いかもしれません。

まとめ

ウォータスタンドガーディアンのメリットとデメリットをまとめました!

メリット

  • eco
  • コンパクト
  • 冷・常・温全て使える
  • ボタン一つで自動抽出

デメリット

  • お湯が出るのが遅い
  • お湯は大量に出せない
  • たまに冷水ぬるくなる
  • ライトが消せない

はじめはドリンクバーのような「ネオ」を導入したかった我が家ですが、
結果的にガーディアンのコンパクトさや便利さに大満足しています。笑

ぴりか

省スペースで機能も諦めたくないときにガーディアンはおすすめです!

他にも機種がたくさんあるので、ご家庭にあった機種探しをするために
資料を見て比較してみるのもおすすめですよ◎

\ 資料請求・無料お試しについてはこちら /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる